ひふみお香アカデミーでは、
オンライン受講が中心ですが、
ご希望に合わせて短期集中での
対面レッスンも行っています。
今回は、栃木県からお越しくださったAさんが
3日間の短期集中コース を受講されました。
受講生さんの感想
和の文化が大好きで、
着物の着付けを学びました。
他にも和の習い事を探していた時に
Facebookで椎名まさえ先生を知り、
“お香作りを自分の手で学んでみたい” と
思ったことが受講のきっかけです。
受講して一番の喜びは、
お線香を自分で作れるようになったこと。
仏壇に手作りのお線香を供える時間は、
毎朝とても特別に感じています。


さらに、お線香を焚くことで
家の中の浄化にもなるので、
これからは心地よい香りで
良い気が流れる空間にしていきたいです。
そして、何よりもうれしいのは
どれだけ焚いても
またお線香が作れる!!!
ということです。
ひふみお香アカデミーの香司養成講座は
お香やお線香を日常的に焚いている方には、
ぜひおすすめしたい講座です。
お香を自分で作る喜び
疲れが取れないとき、空気が重く感じるとき…
そんな時こそ、お香やお線香を
焚くことが浄化につながります。
特に 自分の手で調合したお香 は、
より一層パワフルです。
空間をクリアにし、心まで
スッキリと整えてくれます。

香司養成講座のご案内
「お香は買うもの」から「自分で作れるもの」へ。
暮らしに香りを取り入れる
楽しみが広がります。
ひふみお香アカデミーでは、
オンラインでも対面でも学べる
香司養成講座 を開講しています。
▶ 詳細はこちらからご覧ください
https://hifumi-okou-academy.com/1603/
