ひふみお香アカデミー
椎名まさえです。
先日、香司を目指して
オンライン講座を受講中の
占い師さんから、
こんな嬉しいご感想を
いただきました。
まさえ先生の講座で作ったお線香を
初めて焚いたんですが、
すごかったです! !!
空気が変わるように感じました。量産型の市販のお線香ではなく
自分で作ったお線香が、
こんなにすごいとは!!!
あらためて
日本の伝統や精神を、
若い人たちに伝えていきたいと思いました!
そのメッセージを読んだ瞬間、
私も胸が熱くなりました。
まさに香りは、
見えないエネルギーを整えるもの。
では・なぜ?「お香」が エネルギーを整えるのか?
アロマや香水が香りを楽しむものだとしたら、
お香は
「香りで場と魂を清めるもの」です。
お香の煙には、古くから
「浄化」「祈り」「鎮魂」の力があるとされ、
神社仏閣では今も欠かせない
神聖な道具として使われています。
お香を焚くことで、
香りが「煙」となり上昇し、
人の想いや願いを「天」に届ける。
そして同時に、煙は穢れや滞りを祓い、
空間をクリアなエネルギーへと変えていきます。
つまり、お香は「香る」だけでなく、
“場”と“心”のエネルギーを
同時に整えていくのです。
それが、お香の力なのです。
手づくりお香が占い師・ヒーラーさん セラピストさんにおすすめな理由
占い師さんやヒーラー、
セラピストの方々は、
日々、人の氣や感情と関わる
お仕事をされています。
そのため、人によっては・・・
他者のエネルギーを受け取りやすく、
心や体のバランスを
崩してしまうこともあります。
※普通の方でもそういう方いますよね。
そんな方にこそ、
「手づくりお香」は効果的です!
なぜなら、香原料を選び、
手で練り、心をを込めて形づくる
その過程こそが
自分の波動を整える
エネルギーワークだからです。
焚いた瞬間に立ちのぼる
お線香の香りは、
あなた自身が込めた
「祈り」のエネルギーそのもの。
量産されたお線香では決して得られない、
「自分自身の魂の香り」
それが手づくりお香の魅力だと思います。
香りに宿る 「想い」と「祈り」
香づくりお香は、
単なるクラフトづくりではなく、
自分と向き合うための
神聖な時間でもあります。
香原料を混ぜながら、
「今の自分に必要な香りは何だろう?」
と心に問いかける。
その行為そのものが、
内側の調整=ヒーリングとなります。
香司養成コースで広がる 香りの世界
ひふみお香アカデミーの
「香司養成コース」では、
伝統のお香づくりを、
現代のライフスタイルに合わせて
自分自身の手で香りを調合し、
さまざまなテーマに合わせて
お香をつくる技術を学びます。
香司として活動を目指す方はもちろん、
スピリチュアルなお仕事に
香りを取り入れたい方にもぴったりです。
セルフ浄化にもおすすめです!
お香づくりを通して、
自分の内側と向き合い、
本来の自分へと戻る
体験をしてみてください。
お香相談会のご案内
お香づくりに興味はあるけれど・・・
何から始めたらいいか分からない
どんなお香づくりが学べるのかを
詳しく知りたい
そのような方のために、
オンラインでのお香相談会を行っています。
10月の無料枠は5名様となります。
今の状況をお聞きしながら、
ライフスタイルにぴったりの
学び方をご提案いたします。
ひふみお香アカデミーオンラインお香相談会
▼▼▼▼