ベルギー×日本、香りでつながるひととき
夏休み最終日、ベルギーの友人が初めてのお線香作りを体験。
作ったのは刀線香®
刀線香の由来を聴き、香りだけでなく
「清め」「守り」の力が込められていることに
心を動かされたそうです。
そして天然の香原料の香りの中で
練る→伸ばす→切るというシンプルな工程。
自分の手で仕上げるからこそ、
香りがすっと身体に入り、細胞が喜ぶ感覚に——。
長距離フライトの疲れもやわらぎ、
明日への活力になったとのご感想でした。

「自分で作った刀線香が完全に乾くまで、ワクワクしながら待ちたいと思います。
貴重な体験を本当にありがとうございました。」
乾いたら、一緒に火を灯しましょう。
刀線香®とは?
《刀線香®》は、ひふみお香アカデミーのオリジナルお香で商標登録済み。
刀のようにまっすぐ凛としたフォルムに、祓い・清めのコンセプトを宿した“唯一無二”の体験型お線香です。体験会では、天然の香原料(沈香・白檀・龍脳・丁子などをベースに)を用い、想いをスパッと断ち切る所作も味わいます。

「刀線香ってどんなお線香なの?」https://ameblo.jp/seikaden/entry-12683743544.html
刀線香®づくり体験会では
- 天然素材だけでつくる、からだにやさしいお香づくり
- 練る→伸ばす→切るの一連の所作と、仕上げ・乾燥のコツ
- 「清め」「守り」「浄化」を日常に取り入れるお香のある生活
- 完成後の焚き方

開催情報&お申込み
刀線香®づくり体験会は、ひふみお香アカデミー椎名まさえの
メルマガ読者さまを優先してご案内しています。
次回はあなたも、刀線香®に火を灯す瞬間を
ぜひ体験してみませんか?
募集は不定期ですがメルマガで先行告知→残席があれば一般告知の順です。
最新日程や先行申込をご希望の方は、下記よりご登録ください。
◆メルマガ登録(先行案内はこちら)
https://hifumi-okou-academy.com/mailmagazine/?menu
商標登録について
「刀線香®」は、ひふみお香アカデミーの商標登録のお香です。