手に職を!心に香りを! 女性に選ばれる「香司」という働き方

香司養成講座の声

ひふみお香アカデミー
椎名まさえです。

手に職を!心に香りを!

女性に選ばれる
「香司」という働き方

香司とは? 香りで想いを伝える「お香の専門家」

「香司(こうし)」とは、
香りの歴史や調香の知識を学び、
香料の選定から調合、
そして“想い”を香りで表現することができる、
お香のスペシャリストです。

お香づくりの技術だけでなく、
「どんな想いを香りに込めるのか」
「誰のための香りなのか」
を大切にしながら、お香という
かたちのないアートを作り上げていきます。

香りは、心にそっと寄り添い、
空間や気持ちを整えてくれるもの。

そんなお香の力を味方に、人の心と暮らしを
お香で豊かにしていくのが、
香司というお仕事です。

o0756056715014841233.jpg


3名の香司が誕生しました

先日、ひふみお香アカデミーから
新たに3名の「認定香司」が誕生しました。

坂入淳子さんの感想

マルシェで出会ったお香が、私の人生を変えました。
同じテーマでも香りに込める想いは人それぞれ。
私も香りで心に寄り添える香司として、
これから歩んでいきたいです。

高橋明美さんの感想

香りは“想い”が重なることで唯一無二のものになる。
お香づくりを通して、香りの奥深さと日本の香文化にも触れられました。
ひふみお香アカデミーに出会えたことに心から感謝しています。

田中ようこさんの感想

誰かのための香りを作ることの大切さに気づきました。
これまで学んできた薬膳の知識も生かせるお香づくり。
手作りのお香を通じて、誰かの心に寄り添える香司になりたいです。


女性に選ばれる 「香司」という新しい働き方

ひふみお香アカデミーには、
家庭と両立しながら学びを深めたい方、
地方在住でもオンラインで学びたい方、
そして「好きなことを仕事にしたい」
という思いを持つ女性たちが集まっています。

「お香で癒しを届けたい」
「自分らしい働き方を見つけたい」
「手に職をつけて長く続けられる仕事がしたい」

そんな想いを叶えるのが、「香司」

経験や年齢を問わず、
自分の感性や人生経験を活かせる道でもあります。

5145742_s.jpg


香りの力で、心と暮らしを豊かに

香りは目に見えないけれど、心を包み、
日々に彩りを添えてくれます。
香司は、その香りを通して、
誰かの気持ちに寄り添ったり、
空間を癒したりする存在です。

今、少しでも
「お香を仕事にできたら」
と思っている方がいれば、
香司という生き方を、ひとつの選択肢として
知っていただけたら嬉しいです。

P7170059.JPG

自分の「好き」を、香りで
誰かの「癒し」に変えるお香の世界。

眠っている香りの扉を開き、
私たちと一緒にお香の道を
歩いていきませんか?


ひふみお香アカデミーお講座のご案内は
GW中もお香相談会にて開催します!
▼▼▼▼詳しくはこちら
https://hifumi-okou-academy.com/okou-soudan/?menu

タイトルとURLをコピーしました