代表 椎名まさえ プロフィール

ひふみお香アカデミー
代表 椎名まさえです。

 ~お香をもっと身近にカジュアルに~

仕事に行き詰まりを感じて
閉じこもり気味だった頃、
アロマに出会い衝撃を受けました。

香りで、気持ちが
大きく変化することに驚き、
アロマインストラクターとなり、
2007年 アロマスクールを開校。

アロマコーディネーターの育成や、
雑誌の連載、
企業でのビジネスアロマ講座も
多数させていただいて
アロマが大好きでした・・・

そんなある日、
旅先の淡路島で【お香】と
出会ったのです。

アロマにない奥深さに感動!

すぐさま香木を買い、
自己流で楽しんでいましたが、
自分の求める「何か」と
なかなか一致しませんでした。

模索と研究を続ける中で、
本格的なお香を学び、
人生が大きく変わりました。

「自分が求めていたのは、これだ!」

お香の文化や歴史を学び、
煙と香りによって精神が高められ
お香の魅力に
どんどん引き込まれていったのです。

そしてこれを、世の中に伝えたい!
という想いがつのり、
「香司」となりました。

2016年 12月
伝統ある和の雰囲気の中で、
お香づくりの楽しさとお香の魅力が学べる
「ひふみお香アカデミー」を開校。
認定校制度をとり入れ
オンラインレッスンで
全国展開するお香スクールを運営。
海外受講生も多数。

      

椎名家

 

ひふみお香アカデミーの
お香講座では
今まで敷居の高かった
お香をもっと身近にし、
天然100%の香原料で、
お香作りの楽しさや
心の整え方を伝えています。

~message~

私は、早くに父親を亡くし
仏壇に手を合わせるのは、
日常のことでした。
お線香は、日本人が1番馴染みの深い
香りです。

ところが・・・
市販のお線香の香りで
気にいったものに出会えず
とても残念な気持ちになりました。

そこで

探しても探しても満足できる
天然100%の本物のお香が
見つからなかった方にむけて!

天然100%の香原料で作る
お香作りと毎日使える活用術を
お伝えすることを決意いたしました。

私は長年、
アロマスクール講師を
務めて参りましたので
天然の香りには深いこだわりがあります。

お香はアロマと違った
「浄化」「祓い」「守る」
という魅力があり、
とても心が惹かれました。

そして、また、
自分でお線香を作ることで、
ご先祖様への最大の感謝を
込めることができます。

さらに毎日の習慣にすることで
心の根をしっかりと張り、
精神性を深く掘り下げ、
地に足をつけていく強さ、
包み込む慈愛の心が育まれていきます。

アロマを学ばれた方にも、
お香はお勧めです。

同じ植物から作られた香りでも
お香になると全く響きが変わって、
驚きや発見がたくさんあります。

香原料は、香木の他に
漢方で使われているもの。 

これらは仏教伝来で日本に伝わり、
薬と同様に大切に管理されてきました。

なぜならば・・・
神々がことのほか愛する香料植物には
人知の及ばない不思議な力が宿っており
それらは人の病をも癒すと
考えられていたからです。

香りの歴史と共に伝えられてきた
お香作りの楽しさや喜びを
特に、繊細で香りに敏感な方々に
お届けしたいと思います。

~和のお香からハーブ・アロマ
そしてパフュームになるお香まで~

お香はこれから、
どんどん注目をあびていく分野です。

ひふみお香アカデミーで作るお香は
私のこれまでの香りの経験を活かし、

和のお香作り
アロマとハーブのお香作り
ハーブとスパイスのお香作り
さらに!ひふみお香アカデミーならではの
お香パフューマー®養成や
「刀線香®」づくりも
教えています。

和の香りだけにとどまらず
香りの世界を十分楽しみたい方に
おすすめです!

【椎名まさえプロフィール】


椎名 まさえ(しいな・まさえ)
ひふみお香アカデミー代表/香司/
お香パフューマー®創始者

香りという“目に見えない世界”を通して、
現代人の心身を整え、
文化と暮らしをつなぐ香司。

アロマセラピー講師としての
キャリアを活かし、植物や香木、
和の香りの奥深さに惹かれて
「香司」となり、
2016年に「ひふみお香アカデミー」を開校。

オンラインと対面講座を通じて、
天然100%の香原料を使った
お香づくりのスペシャリスト
「香司」の養成や
日常で毎日使うお香の活用法を、
誰もが取り入れられる形で提案している。

お香が持つ
浄化・祓い・守り・祈りという力と、
自分自身を整える時間を
与えてくれるその存在に触れた瞬間、
「これが私が伝えたかった世界だ」
と確信しました。

幼い頃に父を亡くし、
仏壇に手を合わせる日常だった私は、
市販のお線香の多くが
合成香料である現状に強い違和感を覚え、
天然100%の香りによる香文化の再生を
使命と感じています。

アカデミーでは、
和の伝統的なお香づくりから、
ハーブ・スパイス・アロマ・
さらに!芳香蒸留水を取り入れた
モダンなお香づくりまで、幅広く指導。

香りに敏感な方から香り初心者を対象に、
「お香で心が動く」体験を

提供しています。

取材・講演・コラボレーションの
ご依頼も承っており、
香りを通じて「祈り」「癒し」「文化」の次元を
結ぶ発信を強化しています。

「お香パフューマー®」
「刀線香®」商標登録取得。

【主な実績】

  • NHK BS『晴れ、ときどきファーム』出演 ひふみお香アカデミー
  • アロマスクール講師として2007年に開校 (千葉県流山市) ひふみお香アカデミー
  • 多数の雑誌連載・企業向けセミナー実施 ひふみお香アカデミー
  • 「香司」「お香パフューマー®」等のクリエイティブ活動 … など
  • 2021年辰巳出版より出版
    「心と体に効く!お香のある生活」
    Amazon1位にランキング


【メッセージ】
香りは、私たちが言葉にできない内なる声とつながる媒介。
古来より人が祈りを込めてきた“お香”を、
現代の暮らしにも、もっと気軽に、
もっと自分らしく取り入れてほしい。

手づくりお香で心と体のバランスを整え、
文化と日常が交わる
新しい価値を創り出していきます!




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

☆Facebook https://www.facebook.com/shiina.masae
☆Instagramhttps://www.instagram.com/hifumi_okou_akademy/
☆YouTube配信https://www.youtube.com/@hifumi-okou-academy

タイトルとURLをコピーしました